![]() |
この記事またはセクションには、古い情報情報が含まれています
|
![]() | |
---|---|
ファイル:Medium-rover.png | |
詳細 | |
ティア | 不明 |
種別 | 乗り物 |
種類 | ローバー |
作成手段 | ![]() |
必要アイテム | 2 x ![]() 1 x |
中型ローバーは乗り物の中で最初期の段階に位置するものです。
乗り物としてローバー運転をするためには、電力が必要です。ローバーの機能としては、無限の酸素を直接または、テザーを介して供給することができます。また、 嵐に巻き上げられるような場所にいなければ、運転席に座ることで、嵐から身を守ることもできます。
ローバーは装備とモジュールの稼働に必要な電力を貯める、蓄電装置を備えています。
ローバーの台座にはスロットがあり、4つの小さなアタッチメント(樹脂や混合物などの、自分のバックパックに装着できるもの)か、2つの大きいアタッチメント(アーティファクトなど)をつけることができます。前後には2つのスロットがありますが、それらは、拠点と接続し充電、電池をつけて、ローバーに電力を供給するのに使用することが出来ます。
製作[]
ローバーは大きなプリンターで作ります。
種類[]
- 中型ローバ―
- 大型ローバ―
使用方法[]
ローバーを運転するためには一席が必要です。造車装置で作成するか、プリンターで作成してください。時々、壊れた宇宙船から回収できることもあります。
ローバーの使用状況を考え、どうやってローバーの電力を保つか考えましょう。
ローバーは装備やモジュール等をつけることができます。
造車装置ではいくつかのアタッチメントを作ることができます(研究を進めないと出ない装備があります。)(アタッチメントを装着するには、対象となるローバーを造車装置に接近させている必要があります)
アタッチメント[]
アタッチメントは大小様々なサイズがあります。造車装置で作成されたものは削除できません。 アタッチメントの重量によってローバーの最高速度は変化します。(重いと遅い)
造車装置で追加されるもの | 大きさ | 備考 |
一席 | 大きい(2スロット) | プリンターで作る座席と同じ。 |
三席 | とても大きい(4スロット) | 車両専用の座席。横に三人まで並んで座れる。 |
クレーン | とても大きい(4スロット) | ドリルヘッドをつけて、材料を集めるために使用します。 |
車載倉庫 | とても大きい(4スロット) | ローバーのアタッチメントスロットすべてを使用します。 |
プリンターで作成できるアタッチメント | 備考 |
電池 | 電力を蓄電することが出来る。 |
ソーラーパネル | 発電用、昼の間は電力を生成する。(2スロット) |
風力タービン | 発電用、風が吹いてる間は電力を生成する。(2スロット) |
倉庫 | 表裏で8つ分のアイテムスロットを追加する。(2スロット) |
ウィンチ | 手に持てない、惑星上の『邪魔なオブジェクト』を移動出来る。(2スロット) |
一席 | ローバーを運転する際に必要です。また、連結して使う際は、先頭車両につけてください。 |
発電することのできる装備をつけるとローバーは充電します。
輸送と連結[]
ローバーはお互いを連結することができます。 しかし、連結には限界があり、たくさんのローバーを繋げてしまうと、遅くなってしまいます。その状態だと、ちょっとした坂道も登れなくなってしまうことがあります。
その他の使い道[]
- 二つの拠点の電力供給の橋渡しになれる。
- ローバーに灯台をつけると生息地がない場所をマークするのに使用できます。(灯台は興味のある場所、帰り道をマークするのに便利です)
- ローバーは、無限の空気を生産でき、一席をつけることができれば、座っている間嵐によって負傷することもありません。
その他[]
- 造車装置で作成できる席を作らずに、プリンターや採取でとってきた席を使うと、連結車を連結し直すときに貴重なスペースを使用してスペアの席を運ぶ必要がなくなります。
- 前後のポートに追加したものは、荒れた地形による衝撃で落下することがあるので気を付けましょう
- 混合物をツールキットの中に保持していれば灯台を作ることで、発見したものを、素早く確認することができます。
- 風向計,発電機,ソーラーはバックパックに格納することができるため便利な電源になります。
関連項目[]
ローバーの台車単体
ローバーに一席とソーラーパネルを搭載した様子
|