資源や研究アイテムを運搬したり、他の惑星へ移動することが出来るさまざまな乗り物をプリンターを用いて作ることが出来ます。
ローバー[]
ローバーは惑星の地表で使用されます。この中には、バギーやトラクター、トレーラー、中型ローバー、大型ローバーが含まれます。ほとんどのローバーは、電源ケーブルのポートに接続することで、ローバー同士を連結して収納性や実用性を高めることが出来ますが、車両の重量が増すとスピードや性能に影響が出ます。
ローバーは電力供給を必要としますが、ほとんどの場合、充電が必要になるまでにある程度の移動時間を確保するためのバッテリーを内蔵しています。太陽光や風力など、プリンターで作った発電用の電力パーツを組み合わせることで、電力を供給することが出来ます。
ローバーはプレイヤーが近くに立っているときは酸素供給減としても機能しますが、酸素供給機を積載してない限りテザーに酸素を供給することは出来ません。また、バギーはローバーシートと、小型ソーラーパネルまたは小型風力タービンの二つの小物を置くスペースしかないのが特徴です。QT-RTGや小型発電機もバギーの動力源として使用できます。
シャトル[]
シャトルは惑星間の移動を可能にします。シャトルの打ち上げには、固体燃料スラスターか、ヒドラジンを用いたヒドラジンスラスターが必要です。
シャトルには、小型、中型、大型のティアがあり、全て一人乗りですが、より多くのプレイヤーと一緒に移動するためにはローバーシートが一つ以上追加で必要になります。
シャトルの近くにプレイヤーが立っているときは酸素供給源としても機能しますが、酸素供給機を積載していない場合はテザーに酸素を供給することは出来ません。各シャトルには酸素供給機のホログラムが表示された中型スロットがありますが、このスロットには何でも配置することが出来ます。
中型、大型のシャトルには追加の収納スロットがあり、中型には二つの中型スロット、大型には二つの大型スロットがあります。
ジェットエンジン[]
- ホバーボードは単に走るよりも高速な移動を可能にする個人用移動装置です。プレイヤーのバックパックに入れ、必要な時に起動します。使用には電力を必要とします。研究からアンロックすることは出来ませんが、ミッションからアンロックすることが出来ます。
- VTOL(垂直離着陸機)は軽量な航空機で、惑星上空を飛行して長距離移動することが可能です。燃料にはヒドラジンを使用し、乗客や貨物用に小型スロットと中型スロットを二つずつ備えています。研究からアンロックすることは出来ませんが、ミッションからアンロックすることが出来ます。
LREV[]
- LREV(長距離探査機)は、プレイヤーが太陽系に到達するために用いる宇宙船です。プレイヤーはゲーム開始時にLREVからドロップポッドを発射して惑星に降り立ちます。
乗り物アタッチメント[]
以下のような、乗り物と一緒に使うことを前提としたアイテムがあります(限定されているわけではありません)
この中には、コンテキストボタン(PC: / , Xbox: / , PS4: / , Switch: / )で起動できるものが含まれます。
- ローバーシート、大型ローバーシート
- ウィンチ, クレーン
- 固体燃料スラスター、ヒドラジンスラスター
- 強化ドリル1、強化ドリル2、強化ドリル3
- 舗装機
- ホーン
|
|