Astroneer Wiki
Advertisement
EXOダイナミクス研究支援物資 EXOダイナミクス研究支援物資
詳細
ティア 大型
種別 Unit
種類 Field Research

EXOダイナミクス研究支援物資はすべての惑星で見つかる研究ユニットで、特定の条件を満たすことで開けることができます。 コンテナの側面にあるアイコンは、開けるために必要なものをプレイヤーに教えてくれます。 支援物資を開けると「変わらぬご支援をありがとうございます。」の実績を獲得できる

条件[]

支援物資を開くための条件は、コンテナの側面にアイコンとして表示されます

  • 電力マークがついた支援物資は、電力バーを満たすために必要なユニットの数、または一度に必要な電力の量が決まっています。閉じたコンテナにカーソルを重ねると表示されるツールチップで、支援物資の種類を知ることができます
  • 資源マークがついた支援物資は、適切な資源を投入する必要があり、投入すると消費されます。マークについては、ゲーム内のアストロペディア(PC: Esc, Xbox: Xbox One - Menu Button, PS4: PS4 - Options, Switch: Switch - Plus)で開くメニューの宇宙船のタブ)やこのWikiで確認することができる。必要な資源は惑星や層によって異なり、惑星の奥に行くほど入手しにくい資源が必要になる

報酬[]

支援物資から得られる報酬は、以下のいずれかです

開封後に残るカプセルの上部は、 超大型シュレッダーで3つの スクラップにするか、期間限定イベント中は パッケージ化して宇宙へ送ることができます

以前はカプセルの下部がずっと残っていましたが、バージョン1.20.265以降、報酬を取り出した後、すぐに消えます

惑星ごとの資源[]

次の表は、惑星ごとに必要なリソースと、それがどの層で必要かを示したものです

惑星 地表-マントル 資源 マントル 資源 外殻 資源
 シルヴァ ラテライト ガラス 窒素
 デソロ 閃亜鉛鉱 セラミック アルミニウム合金
 カリドー タングステン プラスチック 硫黄
 ヴェサニア 黒鉛 水素 シリコン
 ノヴース リチウム メタン 鋼鉄
 グレイシオ アンモニウム アルゴン ダイヤモンド
 アトロクス ヘリウム グラフェン ナノカーボン合金

小ネタ[]

  • 1.0以前はテランの地表にピラミッド型の支援物資が存在し、プレイヤーのためにいくつかの資源を入れてくれていました。削除後は、代わりにEXOダイナミクス研究支援物資が同じような機能を持ち、研究アイテムが得られるようになりました
  • シルヴァとカリドーは、外核の支援物資を惑星内で入手できる資源のみで開けることができる唯一の惑星です。デソロは交易プラットフォームでくじゃく石と交換することで開けることができますが、それ以外はプレイヤーが他の惑星に出向いてガスを輸入する必要があります

メディア[]

Advertisement