![]() |
この記事は、書きかけです。このAstroneer Wikiの記事の加筆、訂正をしてみませんか。 |
![]() | |
---|---|
![]() | |
詳細 | |
ティア | 小型 |
種別 | アイテム |
種類 | 発電アイテム |
QT-RTGはAstroneerで電力を発生させる装置の一つで、何もしなくても常時少量の電力を供給するアイテムです。RTGを小型化し、プレイヤーのバックパックに収納できるようにしたものです
入手方法[]
QT-RTGは、特定のミッション(全16種)をクリアすることで獲得できるほか、特定の惑星でアストロニウムを必要とするEXOダイナミクス研究支援物資やがれきから稀に発見されることがあります
クリエイティブモードではナノカーボン合金を用いてQT-RTGを作成することが出来ます
QT-RTGは、EXOリクエストプラットフォームの報酬に設定されていることもあります
使い方[]
QT-RTGは、プラットフォームやプレイヤーのバックパック内に置くことで、常に一定の電力を供給することが可能です
- 電力 発電量: 1 U/s* ポータブル酸素供給機はQT-RTGと組み合わせると無限に稼働することが出来るため、プレイヤーが酸素ネットワークに接続する必要なく活動できるようになります
- QT-RTGはどのローバーに対して地下でも無限に電力を供給することが可能です。バギーはRTGを搭載出来ないため、唯一の無限供給電力になります
- QT-RTGは中型ストレージサイロを容易に満載に出来るほど大気凝縮装置を稼働させることが可能な電力を作ることが出来るためガスの収集をより楽にすることが出来ます
- ホバーボードをQT-RTGと組み合わせることで無限に移動することが出来るようになります
小ネタ[]
- QT-RTGは2021/3/12に行われたSES_DevによるTwitch配信で初めてお披露目されました
メディア[]
-
QT-RTGのアイコン
-
QT-RTGお披露目資料
|
|